nikki Page 表紙に戻る

過去日記


  • 10月26日(日) お待たせいたしました!オリジナル壁紙イラスト241作目の公開です。 今回のテーマはピンクローターでございます。道具を使ったオナニーはこれまで扱ってこなかったなと思い今回採用してみました。 音も出るのでボイスドラマ向けのアイテムだなと気付いたので、今後は積極的に使っていこうと思います。 また、恒例のFANBOXでは事後バージョンを公開しているので、エッチなイラストをご所望であれば是非ご確認下さい。 閑話休題、ボイスドラマ制作は粛々と進んでおります。細かい情報はCi-enの制作日誌を確認していだければと思います。
  • 10月25日(土) ようやくスパロボYで、主人公機交代イベントまで進みました。 この超強くなる展開は、ロボットモノのお約束であり醍醐味でもあるので、何度経験しても良いものです。 スパロボYの進捗はすこぶる良くて、稼ぎの戦線ミッションはオートプレイで乗り切れば良いことに気付いてからは効率大幅アップです。 コツコツ作業は好きですが定型作業はAIにやらせるのが一番だと思いました。仕事も遊びもこの考えは同じですね。 その流れで、ソシャゲのログインボーナスもAIが自動で取得してくれるシステムってないのですかね。 そもそも基本プレイ無料は無理やり宣伝を見せるのが目的になっているのだから、プレイヤーが介在しない仕組みは作られないのは当たり前か。
  • 10月19日(日) ボイスドラマ制作と並行して進めていた新刊同人誌の方も粛々と進んでおります。 表紙イラストは完成して現在は装丁デザインを対応中です。今回もイラスト本の予定で、収録イラストは既に揃っている状態です。 ただ候補が多くてどのイラストを収録するのか取捨選択が悩ましいです。 後は恒例の前書き漫画もあるので、それが揃えば完成と言ったところです。こちらも年末発売予定進めていますのでお楽しみに!
  • 10月18日(土) 本日、僕オナの収録に立ち会ってきました。今どきはオンラインが主流で、地方からでも簡単に立ち会えて実に便利な世の中だと感じました。 Discordと言う若者ツールを初めて使いましたが、使い方はTeamsとかと大差なかったのですんなり使えました。 それで立会ですが、ほぼほぼ指摘することはなかったです。声優さんがクオリティ高く役を作ってきてくれていたので、それに乗っかる感じでした。 台本からは読み取れない微妙な演技をお願いするくらいで、特に役作りで迷宮入りすることはなかったです。 こうやって自分の生み出したキャラに命が吹き込まれている過程を体験できるのは、実に感動的です。 サークル活動の醍醐味ですね。今回も貴重な経験をさせていただきました。これで素材が揃いつつあるので、来週から編集作業に入っていく予定です。
  • 10月12日(日) 業務連絡です。本日21時頃に、先行でCi-enとFANBOXにて新キャラクターの二人目を公開予定です。 ぜひサイト上部のリンクからアクセスしてみて下さい。渾身のキャラに仕上がっておりますので何卒! そして、ボイスドラマ制作も順調に進んでおりまして、全キャラクターのキャスティングもようやく完了して、 収録待ちのフェーズに入りました。残すは音声チェックと、最大の難所の音声編集を残すところです。 一応、DLショップへの登録の作業もあるけど、それは作品が完成したらと言うことで割愛。 これからは定期的に進捗を報告して、モチベーションを上げて作業していきたいと思います。
  • 10月11日(土) Switch2の招待販売でようやく注文できました! 11/20までには届く予定とのことで今からワクワクが止まりません。 本体以外にもmicroSDカードやプロコン、キャリングケースなどもセットで注文したので、合計で8万円くらいになりました。 クレジットの引き落とし額を見るのが怖くなります。これで年末はSwitch2と共に過ごせることが確定したので一安心。 次はSwitch2のソフトで何を遊ぶかを考える時間が楽しい。まずシャインポストは確定として、ドラクエ1&2はやはり任天堂ハードで遊びたいのでこれも確定。 ぷよ好きとしては、ぷよぷよテトリス2Sも外せない。あとはメトロイドプライム4かな。何にしてもやりたいことがあるのは良いことです。 問題はSwitch用に買った未プレイのダウンロード作品の山をどうするか。Switch2非対応の作品があったらどうしよう。
  • 10月5日(日) 10月開始の新作アニメラッシュで、可処分時間がパンク状態です。 1話見て刺さらなかった作品はドンドン切っていく方針を取っているのですが、1話だけじゃ判断できない作品が多くて困ります。 1話をプロローグに当てている作品とかですね。幼少期を描いて、2話から青年期みたいな。なので油断ができません。 それにしてもアニメを配信で見れるようになった現代の環境はホントに素晴らしい。 TVで放送している作品でもCMやテロップが鬱陶しいので、配信の方を優先で見てしまいます。 ただ、TVの方が先に放送する場合はTV版を優先しますけどもね。 今期は20本前後に絞れるように厳選したいと思います。
  • 10月4日(土) 「ライムライト・レモネードジャム」プレイ開始しました。 めちゃくちゃ面白です!魔法や異能力のファンタジー要素なしの王道学園ものは、シンプルで面白い。 エロゲに手を出し始めた頃にハマった『カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜』を思い出しました。 アレも音楽がテーマの作品で実に面白かった。エロゲとバンドものは親和性が良いのかも知れませんね。 またライムライトは歌だけじゃなくてキャラも良い、ヒロイン皆可愛いしエロい。もう言う事無しです。 システム周りに一言。最近のエロゲはサスペンドモードがあって、起動時にタイトル画面飛ばしていきなりゲーム画面から始まる機能なのですが、 これが正直慣れない。20年以上エロゲをプレイしていると、起動→タイトルロゴ→ロード画面→ゲーム再開の流れじゃないと、何か落ち着かない。 ゲーム終了せずにそのままにしていたような、罪悪感を覚えてしまいます。 常に最適化して進化するのは良いけど、余白はあると良いかなと思います。