nikki Page 表紙に戻る

過去日記


  • 7月27日(日) お待たせいたしました。オリジナル壁紙237作目の公開です! 今回は海で開放的な気分になったあやかさんをお届けします。 パーカーに隠された肢体が夏の日差しで輝くと言うシチュをイメージして制作しました。 見どころはピッチピチの競泳水着に包まれたおっぱいと股間の食い込みです。 水着の下が気になる方は応援コメントをよろしくお願いします。
  • 7月26日(土)

    今月のエロゲ
    「ホめられて伸びるSR少女たち」と「宿りし乙女の誓いと魔法」の二本立てになります。 フルプライスのエロゲを店舗特典付きで二本同時購入できるのもボーナスのおかげです。 店舗特典は散々悩みましたが、SR少女は裸パッチ付きのソフマップ特典にしました。 こういう売り方はホントずるいと思います。買っちゃうけども。 先にプレイするのは、SR少女の方になる予定ですが、初恋マスターアップはまだクリアしていないので、 プレイ時間捻出に頭が痛いです。Hシーン以外はctrlスキップしようかと悩みます。 エロゲもカジュアルモードとか搭載して、ダイジェストで話がどんどん進むのも面白いかと思います。 気になるシーンがあれば後から振り返ってじっくり読めるようにするとか、ユーザーの選択肢を増やすともっと遊びやすくなると思います。 どこかのメーカーで実装してくれないかな。
  • 7月20日(日) 参議院選挙の投票に行ってきました。今住んでいる所だと投票所が公民館なのでちょっとガッカリ。 まだ実家に住んでいた時は、昔通っていた小学校だったので少しテンション上がったのだけど、 世の中上手くいかないものです。でもまあ歩いていける距離なので投票が楽なのは良いことだとフォロー。 それで、選挙期間のイベントと言うことで、投票済証を近くのゲーセンに持っていくと1プレイ無料になるサービスがあって、 「ゲーセン少女と異文化交流」の影響もあり久々にゲーセンに行ってきました。 目に留まったストリートファイターをプレイしたのですが、1プレイで15分くらい楽しめました。 中学の頃だと1分も持たずにゲームオーバーになっていたのに比べると、最近のゲーセンは優しいです。 あとボタンが8つあるのは驚きました。そんなにボタン使って操作するのかと戦慄です。 正直、弱・中・強の3つくらいしか使ってなかったので、次に機会があれば色々試してみようと思う。
  • 7月19日(土) あざらしそふとの最新作「初恋マスターアップ」をプレイし始めました。 発売日には購入していたのですが、いろいろ手が回らなくてようやくと言った感じです。 所感としてはすげえキャラ立ってるキャラが多いなと思ったら、別作品からのゲスト出演しているキャラが居ることを後で知りました。 こういう世界観が同じだからキャラを使い回すと言うのは大好きです。アリスソフトとかでよくあった手法ですね。 ゲーム制作をテーマにしているけど、実際の制作過程は表面上だけで、細かい地味な部分はあまり描かれていないのは残念でした。 女の子とキャッキャウフフはしっかり描いているので問題なし。あいも変わらずCGは美麗なのでこの後のHシーンが楽しみです。
  • 7月13日(日) 今期のアニメが数が尋常じゃないのでパンクしそうです。現時点で視聴候補が31作品あって、20~22作品に絞りたいのだけど、 粒ぞろいで取捨選択がなかなか進みません。1話見てピンと来ない作品から削っているのですが、どれもクオリティ高いので悩ましいです。 後は視聴時間を増やすことも検討しています。いわゆるながら見ですね。洗濯物を干す、取り込む、畳む作業中に見るとか、 自炊中に見るとか、時間を捻出しないと全部見れないです。そもそも全部見る必要あるのかという問いもありますが、 全部見たいのだから仕方ない。こればっかりは感情の問題で理屈ではない。
  • 7月12日(土) 夏のボーナスも出て心に余裕出てきたところに、Amazonプライムデーがやってきたので、ちょっとお高い買い物をしてしまいました。 なるほど、7月はボーナスの時期だからプライムデーを設定しているのかと、ようやく納得しました。 何を買ったかは商品が届いて満足の行く品質であればご紹介しようと思っています。満足いかなければ無かったことに。 あとは、そろそろ通勤用の自転車を買い替えようと考えています。思い返せばもう10年くらい乗り続けているので、 フレームの汚れと言うより色褪せてみすぼらしくなっているので、ここらで新調したいと思います。 まずは最新の自転車は進化しているのかから調べたいと思う。
  • 7月6日(日) ここ最近の日差しが強すぎて肌が火傷したみたいにヒリヒリします。 これまでスキンケアとか意識したことなかったけど、日常生活でも日焼け止め使うことを考え始めました。 ドラッグストアの日焼け止めコーナーに行ってみたのですが、最近はいっぱい種類あるんですね。 「SPF」や「PA」など聞いたことない数値を謳っている商品が多くて、どう選べば良いか迷いました。 結局、お店のオススメとして紹介されているのを購入して帰宅しました。効果あると良いけど。 閑話休題、近所の本屋でイチオシとして紹介されていた「同志少女よ、敵を撃て」を読了しました。 ハヤカワ文庫なので、小難しい用語が羅列するSF小説かと思ったら、めちゃくちゃ読みやすい戦記物でした。 最近のハヤカワ文庫ってこんなに読みやすいのと驚愕しました。星界の紋章とは時代が違うのだなと感慨深かったです。 内容は故郷を焼かれた少女が復讐のために狙撃兵となり戦場に出るという話で、最後まで飽きずに楽しめました。
  • 7月5日(土) がおうさんから返信ありました。インターネット上で炎上しているので対応は難しいとのこと。 また、シナリオライターさんからは体調不良で納期に間に合いそうにないと連絡がありました。 ボイスドラマ制作も波乱に満ちてきましたが、軌道修正して進行しておりますので、引き続き温かく見守っていただければと思います。 閑話休題、「都市伝説解体センター」クリアしました! ラストの驚愕の展開には正直鳥肌ものでした。実に面白い。ボイス無しの仕様がここに活きてきたって感じです。 エンディングで主題歌の歌詞が表示されるのもホント良い演出。現時点で今年ナンバーワンの作品になりました。 ジャスミンさんがホント良いキャラだったので惚れてしまいます。少しでも興味持ったらぜひプレイして欲しい。 ロープライス作品でここまで楽しめたのは、パラノマサイト以来です。ゲームの可能性は無限大ですね。