nikki Page 表紙に戻る

毎日更新日記


■1月31日(火)

昨日、お酒飲んだからなのか知らないけど、
今朝の目覚めはスッキリしていて驚きました。
アルコールってすごい。

それと関係あるのか分からないけど、
夜中に一度目が覚めることがありました。
その時、まだ部屋の中はまだ真っ暗で、もう少し眠れると思い、
布団の中でウトウトしていました。
すると突然、右手首がグッと握られました。
その瞬間、心臓が跳ね上がりました。
何だと思い左手で、右手を触ってみても何もない。
目を開いて眺めてみても何も見えない。
何が起きているのか分からず、オロオロしていると、
今度は左腰が掴まれました。
さらに、心臓が跳ね上がりました。
何かが起きているのに、何も確認できない。
そんな状態で、眠りにつきました。
朝、目覚ましの音で目覚めました。
身体に異変はありませんでした。
逆に頭がスッキリしていて、体調はすこぶる良かった。
いよいよ限界かも知れない。

■1月30日(月)

最近、研究中にチョコを食べる習慣が身についてしまい、
生協のチョコを色々と試すことがひそかな楽しみの一つになってきました。
そんな中で、一番のお気に入りは洋酒が入ったチョコです。
そのことを、清らかなる幽霊さんと話していたら、
「じゃあ、洋酒を飲もう」と言い出し、ウイスキーを持ってきてくれました。
それで、本日研究が嫌になって帰ろうと言う時に、
ウイスキーを飲むことになりました。
それで、一口飲んだら、死ぬかと思いました。
もう口の中がおかしくなって、何だか分からない。
アルコールがキツイどころの騒ぎではなく、ホントに良く分からない。
それで、まずはアルコール度数が低いのからならしていこうとなって、
帰りのコンビニでカクテルか何かアルコール度数が低いお酒を買って、
飲んで帰ってきました。まだアルコールが抜けてない気分です。
早くアルコールを楽しめる身体になりたいです。

■1月29日(日)

「ニンテンドーDS Lite」
試しに市販のシャープペンシルでプレイしたら、
タッチスクリーンがキズだらけになってしまったので、
色違いで新しいの買おうかと思ってたところに、この発表。
うわーかなり欲しい。
でも、16800円は少し高い。
売れてるんだから、もっと安くしても良いんじゃないだろうか。
せめて一万は切って欲しかったです。
レボリューションが発売するころには、
DSミクロとか言って、更なる軽量化モデルがでそうな予感がするので、
今回は様子見にしようと思う。それに、お金もないし。

■1月28日(土)

エルフ さんの作品は、下級生2以来ピンと来るものがなくて、
買ってなかったけど、やはりこういうバカっぽい作品には惹かれます。
エルフさんは、既存の作品の続編やリメイクなんか作らなくていいから、
オリジナル作品をバンバン救って欲しいと思います。
あーでも、同級生3はちゃんと作って欲しいな。
それにしても、この作品はプロテクト関係で、
ディスクレスのプレイができないのが煩わしい。
DVDドライブがギュンギュン鳴ってて、ドライブの寿命が縮みそうです。

■1月27日(金)

清らかなる幽霊さんから、
修論や芝居の稽古で忙しいとから大学のバイト代わってと、
頼まれたので、しぶしぶ代理でバイトしてきました。
仕事内容は雑用なんですけど、今回はしんどかった。
それで、バイトが終わる頃に清らかなる幽霊さんからメールがきました。
「昨日の絵が変わってた」と。
マジかよと思い、躍る心を抑えながら昨日の教室に向かいました。
それで、教室に入ったら確かに変わってました。

今日も良いもの見せてもらったと、ホクホク気分で帰りました。
そんな出来事とは関係なく、
コミック版ガンスリンガーガールを4巻から6巻まで買ってきました。
次はDVDです。

■1月26日(木)

研究をキリのいい所で、切り上げてさあ帰るかと言う時、
清らかなる幽霊さんから、オーディション用の一人芝居を見てくれと、
メールが来たので、見に行くことにしました。
場所は一般教育の校舎。それで、教室に入ったら、
ホワイトボードに「ガンスリンガーガール」のイラストが描いてありました。
漫研かどこかのサークルが活動してた教室らしい。

かなりうまく描かれていたので、感動を覚えました。
思わず、すごいと見入ってしまうほどです。
これは良いものを見せてもらったと、感謝を込めて、
コミック版ガンスリンガーガールを3巻まで買ってきました。

帰りの電車の中で、1巻まで読みました。
シリアスでヘビーな展開に引き込まれました。面白かった。
少女と銃という組み合わせは、やはりインパクトがあります。

■1月25日(水)

研究が忙しくなり、修論の追い込みがかかり、
思うように家に帰れなくなってきました。
そのため、必然的に更新時間は遅くなっています。

掲示板のspam投稿が、日に日に酷くなってきたので一時閉鎖することしました。
これまでspam投稿を確認するたびに、削除してきましたけど、
いい加減疲れたので、閉鎖することにしました。
当サイトの意見や感想があれば、これからはメールでお願いします。

■1月24日(火)

ひぐらしが終わったので、美少女ゲーム再開です。
現在、手に出してるのは 「きると」 です。
原画がCARNELIANさんだったので、内容は気にせず手を出しました。
どっちかというとマイナーな作品ですけど、
なかなか丁寧に作られていて、プレイしていて心地よいです。
CGのクオリティも高く、音楽も何気に良い。
ホントはゲームなんかしてる場合ではないのだけど、
こればっかはやめられません。
どんなに忙しくても、こういう時間も必要だろう。
たぶん。

■1月23日(月)

修論を何とかザッと書き上げたので、先生に添削してもらいました。
すると、話のつながりが分からない、意味分かんないと返却されました。
個々の章は、分からなくもないけど、全体の構成がマズイとの評でした。
あと、参考文献が少なすぎるとも言われました。
そんな感じで、書き直し箇所がたくさんあって大変です。
検証用の実験もしないといけないのに、修論発表の日程が決定して、
発表練習を準備する必要も出てきて、毎日てんてこ舞いです。
取りあえず、明日は修論の訂正をメインにやろうと思います。

■1月22日(日)

ひぐらしのなく頃に解
皆殺し編、終了。今回も最高に面白かったです。
皆殺し編は、祟殺し編の解決編っぽい作品です。
虐待を受けているクラスメートを助けるために、
主人公が立ち上がり、児童相談所などの公的機関に訴えていくと言う物語。
こういった、皆で力を合わせて困難に立ち向かうというシチュエーションは、
個人的に大好きなので、最後まで高いテンションで楽しむことができました。
そして、困難に打ち勝ち勝利を収めたシーンは、思わず涙ぐみました。
しかし、ラストは、サブタイトル通りの救いのないものでした。
最終話は、無事ハッピーエンドを迎えられるのか今から楽しみで仕方ないです。

今回、第7話皆殺し編で、物語の全体像が明らかになりました。
これまでは、何が起こっているのか分からないものでした。
そのため、その謎について、アレやコレや推理して楽しむことができました。
しかし、こういった解答を与えられてしまうと、もう推理して楽しむことが、
できなくなってしまい残念な気持ちになってしまいます。
でも、謎だけを出して、解答を与えないのも問題だと思いますし、
これで良かったんだろうと思います。
それにしても、全体像を知った後では、
ここまで話が大きくなるとは思いもしなかったです。
片田舎の閉鎖された村内の出来事だと思ってました。

■1月21日(土)

ねこねこソフトよりお知らせ

何気にデフォ買いメーカーだったりするだけあって、とても残念です。
銀色や朱といったシリアスな作品から、ラムネのような日常を描いた作品など、
作風が幅広くて毎回楽しませて頂きました。
HPの諸葛瑾も毎週楽しみにしてたり、思い出深いメーカーです。
今まで本当にお疲れ様でした。
ええ、最終作のスカーレットはきちんと買いますよ。

■1月20日(金)

明日はセンター試験のために、大学の出入りが禁止になっていましたけど、
何食わぬ顔して登校したら、普通に入れました。
何もトラブルは起きなかったので、問題なかったと思います。

ツインテールで田村ゆかりさんと言うことで、
注目してる「かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜」。 意外と面白くて驚きです。
原作があかほりさんなので危惧してましたけど、主人公が良い。
やっぱ素直なのは良い。ラストのオネニーサマにはドキっとしました。
そんな影響で、ヒロイン役の植田佳奈さんのファンになりました。
Fateの遠坂凛役もしていているので、Fateも注目していこうと思う。

■1月19日(木)

修論は大体8割まで書きました。
取りあえず今週中には、一通り書き上げます。
推敲はその後でだ。

ひぐらしのなく頃に解
罪滅し編終了。現在、皆殺し編。
第6話にあたる罪滅し編は、実に面白かった。
定められた運命に立ち向かい抗う主人公が最高に格好よかった。
クラスメート全員を助けるため、金属バット片手に単身で立ち向かい、
「あの時の決着をつけようじゃねーか」のセリフで、
始まる屋上でのラストバトルには、心が震えた。
決着がつき、運命を打ち破る主人公の姿に涙した。

■1月18日(水)


「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」

任天堂大好きっ子のボクとしては、買わない訳がなく、
先週末から細々とプレイしております。
前作も良かったけど、今作も良い。面白い。
突発イベントは豊富で、筆跡診断などは実に興味深い。
ホントに脳が鍛えられているのか分からないけど、脳を使ってる感じはします。
今回は、漢字に関する問題が多く、漢字大好きなボクとしては大満足。
と言っても脳年齢は30代をキープしていて、軽くショック。
前作の時は、常に20代だったのに。

■1月17日(火)

PCをカタカタいじって計算待ちの間、修論を書く。
その繰り返しで、一日が終わりました。
ずっとキーボードを叩いてたので、指が痛い。
新しいキーボードでも買おうかな。

ひぐらしのなく頃に解。
目明し編終了。現在、罪滅し編。
目明し編で、綿流し編の真相が明らかになった訳ですが、
肝心なところは依然として闇の中で、謎は深まるばかり。
罪滅し編は、レナがメインの物語。
殺人シーンは、やはりテンションが上がる。
取りあえず、名前の由来までわかりました。

■1月16日(月)

これまで、修論ばかり書いてたため研究が疎かになっていました。
そこで、今週から研究の方に力を入れていこうと思います。
どっちにしろ研究を進めないことには、修論を書き終わることはできません。
そんな訳で、久しぶりに研究するぜひゃっほーと、解析用のPCを立ち上げて、
プログラムを開いたら、これまでどうやって解析を行なってきたのか、
すっかり忘れてしまったことに気付きました。
プログラムはいっぱいあるのですが、何がどの動作をするプログラムかが
よく分からない。動作させる順番もあって、
どれを先に実行させればよいのか分からない。
そんな感じで、今日はこれまでどのように研究を進めてきたのかを
思い出すことに専念していました。

■1月15日(日)

TOEICは、さっぱりでした。
やっぱ勉強してないと、ダメだと思いました。
今回も長文読解で時間切れしてしまい、
残りを適当にマークするはめになりました。

昨日の続き。
夕食時の自己紹介で、趣味が歌うことですって言ってた人がいて、
夕食後その人を中心に、一緒にカラオケに行きませんかと集合をかけてたので、
同室の人たちと参加することにしました。
カラオケルームは、意外に広く20人くらいは入れそうでした。
機種はDAMで、割と最近の曲も入っていました。
初めは、発起人の人が歌い、続いてその人たちのグループが歌っていきました。
歌が趣味って言ってたので、どれほど上手いのか期待してたけど、
スバ抜けて上手いとは、思えなかったです。でもボクよりは上手いと思います。
ホントは周りに合わせて、おどけて歌ってたからなのかも知れないです。
基本的に、数人で歌ってました。パートごとに歌い手が変わる感じで。
そんな雰囲気だったので、ボクも同室の人と一緒に歌いました。
アルコールが入ってたためか、どうも上手く歌えなかったけど、
結構楽しかったです。しかし残念なことに、カラオケルームの利用時間が、
23時までで(夕食は、20時半ごろに終了)一曲しか歌えませんでした。
やはり、多人数で歌うとなると、全員に順番が回るのに時間がかかります。
そのあとは大浴場です。手足が伸ばせるのは、気分が良い。
ホクホク気分で部屋に戻り、同室の連中とダベりながら一日目が終ります。
これまたアルコールのためか、あっさり寝付けました。

■1月14日(土)

明日ってTOEICの試験だ!やべぇ、何も勉強してない。
机の引き出しから、受験票が出てきてビックリした。

昨日の研修で何やったかと言うと、
モーターをPWM制御する回路設計をするというものでした。
初めに軽く、今回作成する回路について講義がありましたが、
聞いてても全然分からなくて、震えました。
渡された仕様書を見ても、どーすればいいかさっぱり分からなく、しんどかったです。
幸いにもチーム単位の作業で、同じチームに電気系の学部の人達がいたので、
始終その人達に頼ってました。仲間って素晴らしい。
情報系の学部にとってはアウェーな環境なので、肩身が狭かった。
一日目は、電源回路まで作成して終了。

夕食は宴会でした。新人研修の講師の人と同じ席になり、
卒論の話や研究の話しなどしていました。
その講師の人は、ビールが好きだそうで、ビールを勧められました。
全く飲めないわけではないので、コップ一杯分くらいはいいかなと思い、
ビールをもらうことにしました。そうしたらその後、コップが減ると、
「飲めや飲めや」と言わんばかりにジャンジャン注がれてる事態に。
ビールはそんなに好きじゃないんですよと辞退しようとしたら、
「ビールぐらい飲めないと、会社じゃやっていけないよ」と、
言われてもう退けない状況に。正直、烏龍茶が飲みたくて仕方なかった。
しかし、コップを空にするとビールを無理矢理注がれてしまいます。
机の上にあるビールを全部飲まないと、烏龍茶には辿り着けない。
ヤケになり、烏龍茶を飲むためにビールを必死で飲みました。
自分でもビックリするくらいの勢いで。
そして、何とか全部空にして烏龍茶を手にしたら、せんぬきがないことに気付く。
早くしないとビールが来ちゃうと恐れながら、栓抜きを必死で探すが見つからない。
ヤバイヤバイと頭の中で、警鐘が鳴りっぱなしでした。
そうしてたら、横からビールを持って事務職の女の人が来て「一杯どうですか」と。
何でも、研修でビールの注ぎ方を教えてもらい、それの練習をしてるとか。
「こっちはもう飲めねーよ」とは言うことはできずに、
「えっ、あ、ありがとう、一杯もらいます」と事態は泥沼に。
気が付けば、机の上にはビール瓶が3本くらい新たに置いてあり、
もうダメだと思いました。

夕食の後は、何かカラオケするぞとか騒いでるグループがあったので、
泊まる部屋が同じ連中と一緒に参加してきました。
詳細はまた後日にでも。

■1月13日(金)

研修から帰ってきたよー。
楽しいことや嫌なこと、色々あったけど、
同期になる人たちと触れ合うことができて、楽しかったです。
入社しても何とかやっていけそうな感じがしました。
あと、ビールは飲めるようになった方が良いってことが、
骨身に染みて理解しました。
細かい話はまた後日にでも更新しようと思います。
今日も疲れたので、さっさと寝ようと思ったけど、
本日深夜に放映される「Fate/stay night」を見たいので、
3時くらいまで起きてるかも知れない。

■1月11日(水)

明日は会社の宿泊研修があるため、更新はお休みになります。
明後日には帰ってくる予定だけど、力尽きて更新しないかも知れません。

で、研修なんですが集合時間までに会社に行くとなると、
午前6時には家を出なくてはなりません。
そうすると午前5時過ぎには起きないとまずい。
午前5時って、何時だよ。
今までの生活と比べると、ありえない時間。
そのため今日は早く寝るつもりです。おやすみなさい。

■1月10日(火)

大学の研究やら会社の課題やらと、忙しい毎日ですが、
家に帰ったらゲームです。こればっかりは止められない。
「ひぐらしのなく頃に解-皆殺し編-」絶賛プレイ中。
現在、目明し編。
今回から主人公が変わったけど、ノリは変わってなくて良かった。
物語は、前作の一年前の出来事から始まります。
相変わらず、謎は深まるばかりで奥が深い。
心理描写も緻密で、キャラの心情がダイレクトに伝わってきて、
物語に引き込まれてしまいます。音楽も何気にいい。
これを個人で作ってるなんて脱帽です。

■1月9日(月)

フロントミッションに続き「龍が如く」も熱い展開で、
昨日の夜からひたすらプレイしてたら、クリアしてしまった。
どうもボクには、サブシナリオやミニゲームそっちのけで、
メインストーリーをガンガン進めてしまう傾向がある。
「龍が如く」は、とても丁寧に作られていて、非常に満足。
架空の街が細部にわたり緻密に作成されていて、
ふらふら歩くだけでもなかなか楽しい。こういった箱庭感は好き。
シナリオも面白かった。裏社会が垣間見れて実に興味深い。
ゲームというより、インタラクティブな映画って感じがしました。
システムは、お使いイベントばかりなのが気になった。
〜に行け、〜に会え、とかそんなのばっか。
何にしても、バイオレンスに満ち溢れていて、その点で非常に満足しました。
問題点は、読み込みが長い。
これさえ克服できれば、何も言う事はない作品になれるのに惜しい。
戦闘シーンに切り替わるのに5-6秒はかかるのが、鬱陶しくて仕方がない。
後半は頻繁に戦闘になるので、ザコ戦が煩わしくなる。
興味のある人には、是非プレイして欲しいそんな作品です。

■1月8日(日)

フロントミッション5をクリアしたので、
早速売りに行ってきました。ついでにDOA4も売ってきました。
そのお金で「龍が如く」を購入。
やっぱボクはセガが好きだな。

DOA4は決してつまらなくはないのですが、どうもボクには合わなかった。
グラフィックは文句なしに綺麗です。ステージも作りこまれていて、
壁を壊すとステージが変わったり、背景にクルマが走ってると思ったら、
たまに突っ込んできてダメージを受けたりと、ギミック満載です。
問題なのは、バカみたいな難易度。ノーマルでもラスボスまで行くのに、
コンテニュー50回以上はする上に、ラスボスはまともに戦ってもまず勝てない。
GGXXのゴールドディズィー並みに強ぇ。浮かされたら負けみたいな。
あと、動きがスピーディーなんですけど、早すぎて目が追えない。
とても素人にはついていけないレベル。パンチラもよく見えない。
難易度設定は、ノーマル・ハード・ベリーハードしかなく、
イージーモードがないのにはビビった。メガドライブかよ。

■1月7日(土)

フロントミッション5
アリーナで資金がなかなか貯まらないので、
何か良い方法がないか掲示板で調べたら、
スキルを外せばレートが上がるという情報が。
あとリペア付ければ、まず負けないという情報をもとに、
セットアップしたら、ガンガン稼げる機体に変身した。
さっきからバカみたいに荒稼ぎをしてたら、5万を超えました。
シナリオは終盤っぽく、今日中にクリアできそうな感じです。

■1月6日(金)

フロントミッション5が面白くて仕方ない。
幼馴染のお嬢様と再会したと思ったら、鬼上官だったりして、
しかもツンデレときた。
主人公が敵の銃弾に撃たれて、瀕死の時にうわ言でメガネがどーのと
つぶやいたら、次のシーンでメガネかけてて吹いた。
その後、色々あってベットインしちゃうし、もう何だこれは。
とまあ小粋なテイストに満ち溢れているけど、
軍隊っぽさもきちんと描かれていて、実に満足。
特殊部隊への入隊訓練のシーンは、フルメタルジャケットかと思いました。
これは、買って後悔はしないと思います。
おすすめです。

■1月5日(木)

「清らかなる幽霊」さんと「ふともも」さんを誘い映画を見に行ってきました。
今回見た映画は、「男たちの大和」です。
戦争モノだったためか、観客の大半は年配の方ばかりで、
上映中は皆さん静かでした。
中には、上映中にケータイを開いてる客もいましたけど、
際立って問題のある人はいませんでした。
本題の「男たちの大和」なんですが、
どうもボクの感性には合わず、十分に楽しめなかったです。
ラストの大和沈没のシーン以外は、退屈で仕方なかったです。
あと「かみちゅ」で知った知識なんですけど、
何でも大和の中には、ラムネ製造室があるらしいのですが、
そんな描写は一切なかったのが残念でした。

映画の帰り、外に出ると雪が吹雪いてビックリしました。
自転車も雪にまみれていました。

■1月4日(水)

サンデーの発売日だったので、買いに行った帰り道、
気がついたら、電車乗って大学に向かってました。
あまりにもナチュラルな行動で、大学の最寄の駅に降りた瞬間、
「何でオレはここにいるんだ」
と、マジでビックリしました。
いやー常日頃から身に付いてる習慣とは、恐ろしいものだと思いました。
普段、サンデー買う→大学に行くという動作をずっと繰り返してきたから、
例外に対応できなかったのだろうと思います。
折角なので、研究室に立ち寄って、少し作業して帰りました。

■1月3日(火)

Keyというソフトメーカーから発売されている「AIR」という作品を、
先ほど、クリアしました。
各所では、面白い、泣ける、感動する、とか言われてる本作。
どうもボクの感性には合わずに、普通な印象でした。
でも、音楽は良かったです。EDの曲は、めちゃお気に入りです。
感動まではいかなかったけど、よくできたお話だと思います。
全体を通してみると、summer編が一番面白かったです。
Air編は、はじめ「おっ」と思いましたが、すぐにダルくなりました。
他のヒロイン二人が全く関わってこなかったのが、残念で仕方ないです。

■1月2日(月)

特に何事もなく、ダラダラと過ごしています。
今日は、まったりと「おいでよどうぶつの森」をプレイしていました。
これと言った目的がないこのゲーム。
初めは、何をして良いのかさっぱりでした。
取りあえずは、家のローン返済のために、資金稼ぎに明け暮れることに。
海岸で貝殻を拾ったり、木からりんごを取ったり、
役所のゴミ箱から粗大ごみをかっぱらったりして、資金を稼いでいました。
先ほど、ようやくローンの返済が終わりました。やったー。
喜びも束の間、家を改築しないかと話を持ちかけられ、
ホイホイと承諾したら、どえらい金額の借金を背負うことに。
どうやって返済すればよいのかサッパリ分かりません。やっぱ株か、株なのか。
今は、借金は踏み倒す勢いで、気ままに村の生活を楽しんでます。
ふらふら歩いてると、住人が向こうから話しかけてくるのが良いね。
最初は、強制イベントかと思いましたよ。

■1月1日(日)

あけまして、おめでとうございます。
今年も、毎日更新できるように頑張っていきます。
くだらないことや、しょーもないことをダラダラ更新するかも知れませんが、
みなさんよろしくお願いします。

12月下旬から、去年見たく冬休みは「清らかなる幽霊」さんと
「ふともも」さんを誘って、映画でも見に行って遊ぼうと、計画していました。
しかし、予定を聞いてみると、みんな怖いぐらいに都合がつかない。
何と言うかフラグ管理が厳しすぎる。
同級生のハーレムエンドぐらいシビアです。
結局、冬休みが終わるまで都合がつきそうにないのかも知れない。

追記:都合がつきました。